権八よ
2008年 05月 04日
機会あって大学時代の仲間と渋谷の道玄坂上にある
"権八"渋谷店で飲んだ。
西麻布店は小泉元首相がブッシュ米大統領を夕食会に招待した
と聞いている。
店内は、囲炉裏をイメージした造りで非常に雰囲気がよい。
フロアも開放感があり、何よりも値段が安いのがいい。
普通の居酒屋と変わらない価格帯で、まさに明朗会計。
香港でこの手の店に入ろうと思ったら、とてつもなくべらぼうな値段になるだろう。
そんなこともあってか、店にいる客層の半分は外国人であり、
店員も欧米系の女性やインド系の男性が流暢な日本語で接客をし、
東京のグローバル化もここまで来たか・・・と思わせるものがあった。
前々から行きたかった店であったが、
以前某友人を誘った際、
"はぁ?ゴンパチ?聞いたことないが、
つぼ八みたいなチェーン店か?やめとこうぜ、今更学生じゃないから"
とむげに却下された。
"権八"という名前はいかにも地味くさいが、
雰囲気がよくてとてもお勧めです。外国人は一発で気に入ると思います。
機会があれば、西麻布店にもトライしたい。
しかし、こういう店、大阪はまだないな・・・
"権八"渋谷店で飲んだ。
西麻布店は小泉元首相がブッシュ米大統領を夕食会に招待した
と聞いている。
店内は、囲炉裏をイメージした造りで非常に雰囲気がよい。
フロアも開放感があり、何よりも値段が安いのがいい。
普通の居酒屋と変わらない価格帯で、まさに明朗会計。
香港でこの手の店に入ろうと思ったら、とてつもなくべらぼうな値段になるだろう。
そんなこともあってか、店にいる客層の半分は外国人であり、
店員も欧米系の女性やインド系の男性が流暢な日本語で接客をし、
東京のグローバル化もここまで来たか・・・と思わせるものがあった。
前々から行きたかった店であったが、
以前某友人を誘った際、
"はぁ?ゴンパチ?聞いたことないが、
つぼ八みたいなチェーン店か?やめとこうぜ、今更学生じゃないから"
とむげに却下された。
"権八"という名前はいかにも地味くさいが、
雰囲気がよくてとてもお勧めです。外国人は一発で気に入ると思います。
機会があれば、西麻布店にもトライしたい。
しかし、こういう店、大阪はまだないな・・・
■
[PR]
by tatsuostyle
| 2008-05-04 23:58
| 軽めの話題